伯方島まにまに日記

愛媛県伯方島に移住した25歳女の日々のおしゃべりです。

第2回夏休み宿題ポスター「登校日目前!死ぬ気で終わらせるぞ」編

f:id:arisansun:20180817164847p:plain

 

第1回が7月の下旬。

子どもたちもなんとなく生き生きとしていたポスター宿題タイム。

第2回の今回はお盆。

来週には宿題提出の登校日がやってきます・・・(てゆうか登校日に宿題出すシステムっていつから??)

私はいつでもどこでも「えええ?今日提出なのしらなかった!やってるけど忘れました」スタイルで生きてきた人間です(なぜ堂々としている)。罪の重さを勝手に天秤にかけて 「提出日確認してない<宿題やってない」という判断で重い足取りで学校に向かったこともしばしば・・・。(失笑)

昨日のポスタータイムもこのギリギリの時期に「絶対今日終わらせないとヤバイ」子たちがいて、私も腕まくりしてたのですが、やはり、7月下旬にやってきた子達に比べるといささか覇気がないような・・・

 

「宿題ほとんど終わっている!」と真顔で言っていた子。お母さんがやってきて「まだまだ残ってるし、全然やらないんですよ~」と謎の嘘が発覚。私は何者でも無いのに、この期に及んでなぜ嘘をついた。笑

このポスター指導、思っていた以上にヤバイ空気を察しました。

 

前回は宿題ポスターの是非についてあーだこーだ言えていた私も、「はい!丁寧に塗る!」「絵の具はケチらなーい!」「はい!文字を縁取り!」「筆洗バケツは、広いとこ、狭いとこの順で2度洗う!」と指導者に徹する有様。

 

写真の絵を描いた子は1年生。おばあちゃんと一緒に参加でしたが、海のポスターはモチーフを小さく描きがちな子が多いので「人を大きくかくんだよ」「大きくね~」と言いすぎて「もう無理。これ以上は無理」と彼女の限界サイズに留まりました(笑)

それでも一所懸命賑やかな海にしてくれたので、生き物いっぱいの楽しい海になりました。1年生偉い!ナイスファイト!

 

夏の2回のポスター指導が終わり、だんだん分かってきた事も。アイデアはどこまで提案してあげたらいいのか。その子が描きたいものは何なのか。ちゃんと話しながら進めるといいんだな~と勉強。

 

お子さんが、ポスター苦手な方、次回なみっこ交流館の宿題タイムがあるときは、ぜひ連れてきてください!もっとうまくやれるきがする!